無料ブログはココログ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

Win8 Pro with Media CenterをInstall だァ .. !!

前回に続いて 同じ JUNK Board を使って Windows8 Pro with Media Center English version を Install してみた .... 

やはり この DVD だと起動しない .... 前回みたいに Windows7 を Install してからだと面倒なので Windows8 Pro English で起動させ すぐに Windows8 Pro with Media Center の DVD に入れ替えてみたら ナントそのまま Install が進んでしまったゾ ..... やってみるもんだネェ 

Product Key の入力画面が出るが ”SKIP” する Install が完了したら Windows8 Activator を起動させて暫く待つ .... で、再起動すると アラ不思議 Activation ”OK” になってます 

Windows Media Center を入れるのに 何んか ややこしいらしいネ 別売りだったり 入ってるのも有ったりして .... 

2013年1月31日迄 期間限定の Windows8 Pro Upgrade もちろん日本語版をギリギリに買ったら 5,400円 だったので2個 買いましたョ .... 既に Install 済み 2台の PC に

Win8 Enterprise EnglishをInstallだァ .. !!

今回は Windows 8 Enterprise English Version を Install してみたゾ 

この DVD を PC にセットすると Boot Error になってしまい起動出来なかった これはダメかなとアキラメかけていた ....

そこで、試しに Windows7 Ultimate を先に Install しておいて Windows 8 Enterprise をセットしたら起動した ..... やってみるもんだネェ 

Windows 8 は Product Key を先に入れる仕様になってるが、この DVD は進んでしまうぞオイッ 後は ゴニョ ゴニョ ッと するだけで Activation "OK" でした アクマデモ お試しですお試し .... 

使用した Board は 2011年 9月30日に手に入れた Intel D925XECV2 LGA775 の JUNK です CPU Pentium4 3.2GHz / Memory DDR2 667 2GB x1枚 と .... こんな感じ 

Windows 7 Ultimate は Auto Activate で Windows 8 Enterprise は ゴニョ ゴニョ で出来てしまう ..... 但し English Version ですから使えません 「爺」 の暇つぶしです ハイ

Windows386をInstallしたけど .. !?

古~い OS Windows386 をインストールしてみたゾ .... File を CD-R に焼いて HDD に Copy しました Floppy Disk だとモノスゴク時間が掛かるので

使用した Motherboard は 2011年7月頃手に入れた JUNK EPox EP-MVP3GM Socket7 です これに CPU AMD K6-2 450MHz / Memory SDR-SDRAM PC-100 128MB x3枚 / Video Card  DiamondStealth64 VRAM PCI / Sound Crad Sound Blaster16 ISA を載せました

DiamondStealth64 VRAM PCI の MS-DOS Driver を使用したが Path や Command がよく分からなくて Setup 出来ない

同じく Sound Card Sound Blaster16 ISA の MS-DOS Driver を入れてみたら 「音」 は出てるけど ....

前に Install してみた Windows286 と殆ど同じ様な物でしたが Windows386 はロゴも起動しない ... コンチクショー でした

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »