Windows1.0からWindowsMe迄をインストール
古くて 懐かしい Microsoft Windows をマトメテ動画にしてみたけど 時間が長くなってしまい2倍速にした .....
以前 Windows 1.0 を Install した事が有ったネ ..... この時より 少し進歩したかな .... でも ヤハリ この OS を入れるのは難しい
Windows 9x と Windows NT 3.51 迄はフロッピーディスクで Install するのが一般的な方法だけど Windows NT 4.0 Workstation からは Bootable CD だな .... Windows NT 3.51 はフォーマットが FAT と NTFS に対応してるネ
フロッピーディスクでの Install は時間がスゴク掛かってメンドウ .... 「爺」 の暇潰しに丁度 ヨイ .... でした
« FIC AM37 Socket AでWinServer2008とWinVistaを | トップページ | OLD OS Windows 3.0 を Install してみた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows Whistler 2463 Pro Beta 2 をインストールです(2019.12.26)
- Windows Whistler 2459 Pro Beta 2 インストール(2019.12.12)
- Windows Whistler Server 2467 インストールです(2019.12.07)
- Windows Longhorn 4020 M5 32-bit インストール(2019.07.31)
- Windows Longhorn 5744 64-bit のインストール(2019.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« FIC AM37 Socket AでWinServer2008とWinVistaを | トップページ | OLD OS Windows 3.0 を Install してみた »
コメント