無料ブログはココログ

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

ん ... Windows 96 ?... Windows Nashville !!

Windows Nashville ナンテのをインストールしてみた .....

Download した ISO File を展開して CD-ROM に焼いてインストールしたが、インストール自体は問題なく OK でした、しかし Video-Card Driver を入れてやっても Safe-Mode から回復しない

何度か試してみたが やはりダメ、Safe-Mode だと 「音」 が出ないし もちろん Media Player も使えない .... ツマラナイものになってしまった

Control Panel を開いてみたら ナント Windows 96 の表示が有る 多分 Windows Version を見ても Windows 96 の記載があったハズ .......

これって Windows 96 の名称でリリースするつもりだった Test Version なのかなァ

 

Windows 95a 4.00.950 OSR 1 です

今度は Windows 95 Chicago シリーズじゃないです .........

Windows 95 の初期 ...... 確かな事は分からないけど Windows 95a OSR 1 のテストバージョンらしいです .... ドーモ .....

やはり S3 の Video-Card が必要だな、S3 Trio 3D/2X AGP を使うと Safe-Mode で起動する

S3 Trio 3D/2X AGP の Driver を入れてやると CD-ROM Drive 等を認識して正常に動く様になる

ISA Slot に挿した Sound-Card Creative SoundBlaster16 や LAN-Card 3Com Ether Link Ⅲ等は認識するネ

 

Windows95 Chicago 4.00.950 r-2 をインストール

これが最後の Windows Chicago シリーズです .....

色々試してみたけど残念ながら インストール出来なかったのが10個ほど残ってしまいました

殆どが General Error 57 ..... / Error-Loading Cab 32 exe ..... ナンテのが表示されて途中で止まってしまう

唯一インストール出来たのが タイトルに書いた Windows 95 Chicago 4.00.950 r-2 だけ、これは殆ど Windows 95 の完成品に近い、動画には載せなかったが Internet Explorer 3.0 が使えた

Windows 95 が製品化されるまでのテスト・バージョンが Microsoft により公開されていたんだろうネ .... 多分

 

Windows95 Chicago 4.00.468 です ... !!

Motherboard を Tekram P5M3-A+ Socket 7 に変えて Chicago 4.00.468 をインストールしてみたゾ .....

前回 インストールした Windows 95 Chicago 4.00.462 は April Test Release になっていたけど 今回の Windows 95 4.00.468 は May Test Release になってるナ

やはり同じ様にインストールが終了すると 「縦じま模様」 の画面でストップする、そこで リスタートすると Safe-Mode で起動 .... 後は Video-Card Driver を入れてやると 正常に起動する

Microsoft の過去の開発段階であった Windows が ネット上に有る ... ッて云うのもスゴイね、まだ何個か Chicago シリーズが有るので また試してみましょう 時間潰しに ....

 

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »