UniBeast で macOS Mojave をテストしてみた
今年も また macOS から始まった .......
前回は Mojave Olarila と云うのをダウンロードして 試してみたが手順さえ間違えなければ簡単にインストール OK でした
今回は GIGABYTE Motherboard の BIOS Version "F2" から "F7" にアップグレードして、これに CPU Core i5-3570k (3,4GHz) Ivy Bridge を載せてみた ......
...... で、UniBeast Mojave 9.0.0 を使って 同じ macOS 10.14 Mojave をインストールしてみたところ、これまた大成功 ..... 但しインストールが終わるまで2時間以上も掛かってしまったゾ
« Mojave Olarila で macOS 10.14 を ......!! | トップページ | Windows Longhorn 4083 64 bit をインストールです »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows Whistler 2463 Pro Beta 2 をインストールです(2019.12.26)
- Windows Whistler 2459 Pro Beta 2 インストール(2019.12.12)
- Windows Whistler Server 2467 インストールです(2019.12.07)
- Windows Longhorn 4020 M5 32-bit インストール(2019.07.31)
- Windows Longhorn 5744 64-bit のインストール(2019.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« Mojave Olarila で macOS 10.14 を ......!! | トップページ | Windows Longhorn 4083 64 bit をインストールです »
コメント